ネットで稼ぐ儲かる収入情報&評価レビューサイト!

TOP > 商品No:98772

 欲張りシステム / Dual Elements System

商品情報Products

Now Loading...

Now Loading...

  • 説明 MT4用インジケータ、PDF45ページ、動画7本、6ヶ月のメールサポート
  • 種別 ダウンロード販売
  • 販売日 2023-09-20
  • 発行者 酒巻 滋
  • 価格 79,800
  • ランキング前回比 [前回]3019位前回比ランキング下降[直近]3044位
  • 総合ランキング 3038位
  • 最終アクセスチェック 完了できませんでした(535日前)
最終更新日 2025年5月9日

商品説明Info

1.作者の相場観
販売者は約15年に渡ってFXトレーダーとしてインジケータやオリジナルのチャートも開発してきました。その間、相場自体の捉え方についても独自に追及し現在に至っております。やはり相場がどのような状態にあるのか、それを見切る事が日々肝要なわけです、しかしながら一般的な相場の分類方法はあまりにも漠然としており、さらには使用するテクニカルが恣意的なものであるとなると一体何を予測しようとしているのか堂々巡りで見えてきませんでした。そこでそのような曖昧さを排除する事から始めたわけです。まずは大枠で、相場というのは(「停滞」→「エクスパンション」→「収束」)という3つの過程を繰り返しているに過ぎない、という事です。一般的に言われるトレンド相場、レンジ相場というものは実は収束過程で発生しているだけであり、相場の60%以上は停滞、10%がエクスパンション、残りの30%の中でトレンド相場、レンジ相場がある、という見方です。

2.有効な手法は「サイクル」と「ゾーン」
移動平均線やMACD、RSIなどはトレーダー用ではなく相場分析アナリストなどに都合の良いものであってトレーダー用ではないと考えます。トレーダーはエントリー、決済のタイミングが全てです。一番知りたいそのポイントをチャート上に表示させる為には期待値がほぼ存在しないサイクルとそのピークポイントから割り出されたゾーンが最も有効性が高いと思うに至ったわけです。今回ご提供するシステムは上記の相場観の元、サイクル理論とゾーン手法を使ったオリジナルの手法です。

「反転サイン」についてはやみくもにピークポイントで点灯してません。寧ろいわゆるダブル・ボトムやダブル・トップというポイントで点灯する事が多いのです。

 「ゾーン手法」はフィボナッチ級数を基にした完全にオリジナルなインジケータで表示されており決済、損切りポイントを明確に判断できます。

3.プロトレーダーとしてのノウハウの伝授
作者は現役プロップトレーダーです。従って一般のトレーダーとは異なる視点で実践に役に立つ情報を発信できます。

4.実況トレード
以上述べた事はやはり実践でお見せするのがベストです。これまでも断続的に行ってきましたが、今回のこの「欲張りFXシステム」を元に購入者へライブでトレード解説していく予定です。



詳細&購入ページへ
リンク先商品ページの信頼性を確認できませんでした。
どうしても見たい場合は、こちらからどうぞ。

コメントをどうぞ

下記のフォームからコメントを投稿して下さい。

コメントを投稿

* 必須項目
(公表されません)
 
Smile Sad Huh Laugh Mad Tongue Crying Grin Wink Scared Cool Sleep Blush Unsure Shocked
 
あと、1000 文字まで
Captcha
Refresh
 
上記の文字を入力:
 
私は、プライバシーポリシー を理解しました。 *
 
私は、コメント投稿規約 を理解しました。 *
 
ページトップへ戻る
Copyright(C) 2025 インフォタンク All Rights Reserved.